Blog

2020.04.16

パインズガーデンの存在意義。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

パインズガーデンの高橋です。

 

 

 

本日は、エクステリアデザイン・外構工事を生業とする

 

 

「パインズガーデンの存在意義」

 

 

についてお伝えしようと思います。

 

 

 

 

その一つに

パインズガーデンには ”個性” があります。

 

 

パインズガーデンのイメージとして

 

 

「南国や、お花ブロックのイメージ」

 

や、

 

「PCフェンスを使ったカッコイイお庭」

 

があるかと思います。

 

 

 

 

しかし、

 

それはあくまで ”様々な個性の中の一部” に過ぎません。

 

 

 

 

パインズガーデンには、南国テイストや可愛らしいイメージ、カッコイイイメージ、

 

それに加えて”シンプルでナチュラル”なデザインも得意とします。

 

 

 

 

皆さんの中にある様々なジャンルにご対応可能な

 

デザインにおける、「センスとスキル」が御座います。

 

 

 

それに加えて、デザイナーの平均年齢は「31.1歳」と

 

比較的若い方が購入されることの多い、新築外構工事では

 

年齢層の近いデザイナーからの提案が必要不可欠ではないでしょうか。

 

 

 

 

そういった意味では

 

パインズガーデンの強みを端的に申し上げますと、

 

 

”若さ”  と  ”幅”  です。

 

 

それこそが、外構工事のデザイナー選びで非常に大切な部分であるといえます。

 

 

 

皆さんも是非、基準の一つに入れてみてください。

 

 

 

 

それでは♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パインズガーデン

株式会社パインズガーデン 【本社】
〒289-2141 千葉県匝瑳市八日市場ハ941-1 壱番館201
Tel.0479-85-5720/Fax.0479-85-5721

株式会社パインズガーデン 【船橋支店】
千葉県船橋市前原西2-14-2 津田沼駅前安田ビル 別館2階
Tel.0479-85-5720

庭づくり、外構・エクステリアの事なら
パインズガーデンにお気軽にお問い合わせください。