Blog

2020.04.14

もうそろそろ..

こんにちは。

パインズガーデンの高橋です。

 

 

昨日は随分荒れた天気でしたね(^^;

皆さん、被害はありませんでしたか?!

 

名もなき”春の台風”といったところでしょうか。

 

 

ところで皆さん、お家のお庭での”家庭菜園”にご興味ありませんか?

 

準備や手入れが面倒なんじゃないか、と思われがちですが

 

意外にも「簡単」そして、「手入れも楽」ですよ。

 

 

私の家では、5年程前から

毎年庭で、夏野菜を家族と植えて生育しています。(大体5月のGW時期に植えています)

 

 

そんな家庭菜園の工程としては

 

基本的に…

 

・土を掘り返したら柔らかくし、培養土と混ぜ合わせる

・苗を植える

・定期的に水をあげる

・収穫する(トマト等はわき芽を摘む必要あり)

 

 

 

しかありません!笑

 

 

 

 

どうですか??

はじめの土作りと、植える作業が出来ていれば

 

 

 

ナス、キュウリ、ピーマン、ミニトマト、しし唐、大葉、青唐辛子は

 

比較的簡単に生育できますので

 

是非”お庭時間”のひとつとして

外構プランに菜園スペースをご検討くださいませ!!

 

 

帰宅ついでに庭からキュウリ!なんて生活になります笑

そのくらい簡単で身近なものですので非常におすすめですよ♪

 

 

 

 

それではまた明日☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パインズガーデン

〒289-2141 千葉県匝瑳市八日市場ハ941-1 壱番館201
Tel.0479-85-5720/Fax.0479-85-5721

庭づくり、外構・エクステリアの事なら
パインズガーデンにお気軽にお問い合わせください。