ブログ
blog
blog
こんにちは(^-^)
パインズガーデン店長です(=゚ω゚)ノ
今日のブログテーマは
ずばり!!!!!
「外構工事の基本」
私たちが生業としている「外構工事」
またの名を
「エクステリア」と呼ばれるものって一体何???
今日は、その基本となる事をご紹介✨
外構工事の中で
お施主様が一番分かりにくいのが「土工事」です!
目に見えず、でもそれをやらなければ進まないすべてのベースになる工事♣
それを、ご紹介させて頂きます(*’▽’)
【根切り】
隣地境界など、ブロック積を行う際に土圧や倒れないように
積む段数に応じて「ベース」を作るために、その幅に合わせ土を掘削する事!
砕石を敷き+鉄筋を通し、枠板でベースの幅を決め生コンを流しブロックを積みます。
この時の、ベース幅、積むm数分のエリアを掘るのが「根切り」です!!
土台が出来れば積むのは早いです✨
例外は除きますが
一日、一人で100本以上は積みます✨
もちろん「根切り」が目標に対し真っ直ぐで無ければ積むブロックも曲がり
ゆがみます。
土台をしっかりやることで、
目に見えるものが美しく丈夫にできるんです👀✨
私たちの業界の事を少しでも知って頂ければ嬉しいです(*^▽^*)