ブログ
blog
blog
おじいちゃんのDIYで作られた天然木のウッドデッキ!!!
before
↑こちらは築15年のウッドデッキです。
天然木のウッドデッキは定期的に防腐剤を塗るなどのメンテナンスが必要です。
段々とお年をめしてきてメンテナンスが出来なくなってしまいました。
そして、3.11の地震で傾いたままのウッドデッキは危険でもあり、毎日洗濯物を干すのに
平衡感覚を失っているとのこと・・・・(笑)
そして今回、ワンちゃんを飼ったことを機にウッドデッキはからタイルデッキにリガーデンを!!!
ジャーーーーン(^_^)/
急な雨でも対応できる広々テラス
ワンちゃんのシャンプー用の温水立水栓(シャワー付き)
ワンちゃんの肉球を守る人工芝
そして、そして・・・・
照明をプラスして、
夜はバーベキューも出来る第二のリビングが出来上がりました٩( ”ω” )و
ぶんぶんはろーーー!!
パインズガーデンファンの皆様!!
お久しぶりです( ゚Д゚)
今日は皆様が楽しみにしていたCEOのブログです!!
久しぶりすぎて何を書こうか悩んでいましたが、今日は6月に問屋さんより招待されて
行ってきた、福島旅行について書きます!!
それでは!!どーぞ(‘ω’)ノ
福島旅行 1日目
まず1日目は大内宿に行ってきました!!
大内宿とは⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%86%85%E5%AE%BF
Wikipediaのページを張り付けたので、気になった人は調べて下さいwww
簡単に言うと、茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並ぶ同集落の通称、あるいは観光地名として現在も受け継がれている。
だそうですww
ここではお蕎麦が有名なんですが、
なんとネギで蕎麦を食べるんです!!
その写真がこれ↓
ネギを箸代わりにしてお蕎麦を食べるんですww
↑これが実際の写真です(‘ω’)ノ小林が食べてる写真ww
お蕎麦を食べた後は、みんなで大内宿を散策しました( ゚Д゚)
↑アイスを食べてるおっさんww
↑よくわからない美人専用席www
↑お茶目なおっさんたち(-_-)
↑冷たい水で一休憩の金城( *´艸`)
↑日陰でカッコつけてる大木ww
大内宿はとってもいい所でしたwww
この後パインズガーデン一行はその日の宿に行きましたwww
それで一日目は終わりなんですが、男たちの夜は、ここで終わりません!!
タクシー使い夜の繁華街へ向かっていきました!!
そこでの写真はコンプライアンス上、載せることはできませんwww
夜が明けてからホテルに戻ってきたのは言うまでありません(-_-)
↑誰も起きれず社長に怒られましたwww
福島旅行 2日目
2日目みんなで【那須ハイランドパーク】に行ってきました(‘ω’)ノ
↑きもいww
↑きもいwww
↑おっさんと金城ww
大木はジェットコースターが怖いようですwww
↑そんなこんなで集合写真w
楽しい旅行は終わりました( *´艸`)
またそのうちブログ書きますね٩( ”ω” )و
ばいばいきーん!!
こんにちは(*’▽’)
最近めっきり秋の気候になってきましたね。
皆さん体調は崩してないでしょうか?!
季節の変わり目ですのでお気を付けくださいませ<m(__)m>
さて、先週完成した2現場をご紹介したいと思います。
【旭市S様邸-枕木を使ったナチュラルなエクステリア-】
☆約半年前からご契約を頂きまして、外構の完成を心待ちにしていただきました。
立水栓の追加工事も頂きましてありがとうございます。
今後は奥様がお庭にクラピアをお植えになるそうで、また来年の初夏に芝が青々した頃
カメラマンを連れて撮影にお伺いさせて頂きたいと思います。
【匝瑳市K様邸-カフェに併設されるドックラン-】
☆ドックランをお考えの際にHPを通じて弊社を知って頂きまして、
お問合せいただきました。
職人さんにレンガを積んでもらってから
弊社スタッフ大木が丁寧に人工芝を貼っているところです。
ジャーーーーン(^_^)/
実際にワンちゃんが登ったり、くぐったり遊んでいるところを早くみたいです(*’▽’)