ブログ
blog
blog
こんにちは!
パインズガーデンの小林です!
さて、外構・建築業界にとってこの2月~3月は繁忙期です!!
みんな日々忙しく仕事をしている訳ですが、おかげですっかりまかないを作る時間が無く
久々の登場です(/・ω・)/
今回は。。。。。はい、しゃぶしゃぶでーすヽ(^o^)丿
といかにも自分で作った感じ出してますが、小林作ってません(・_・)笑
なんと今回は、CEOが作ってくれました!
2時間掛けて全員で美味しく頂きました٩( ”ω” )و
話も弾み、長~いランチタイムです!
なかなか全員そろって食事をすることが無いので、みんな楽しそうでしたね!
次回は、店長がまかないを作るそうです!
チャルメラしか作れないはずなんですが、、、
店長の料理に立ち向かう自信がないので僕はその日は急用が入ってしまいそうです |ω・)
それでは、また次回のまかないでお会いしましょう(”ω”)ノ
2月22日で弊社は2周年を迎えることができました
これもひとえに皆様の暖かいご支援のご支援の賜物と心より感謝申し上げます
この1年間では、メーカー各社様のデザインコンテストにおいて4つの賞を
いただく事ができました
また更なる上の賞を目指し、お客様に喜んでいただけるデザインを
作ってまいります
パインズガーデンが成り立っていのは、お客様はもちろんのこと
問屋さん、各種メーカーさん、職人さんのお力添えがあってこそです
皆様の期待を裏切らないように
若さにみなぎるパワーとフットワークで
スタッフ一同日々精進してまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします
代表取締役 鎌形遥奈
こんにちは☻
1週間ごとに気温の変化が激しくなってきて
もうすぐ春だな~とほのぼのとしている
パインズガーデン店長です(‘◇’)ゞ
さて、そんな2月の終わりにわたくし
業界大手のYkkapさんの全国でも最重要拠点ともいわれる
富山県にある「黒部工場」へ視察に行ってまいりました(^O^)/
同業他社さんも多くみられる中、1泊2日での富山~金沢へ出発🚅✨
北陸新幹線に乗り込み いざ出発!!
さすがYKK社✨
社内設備も一流です!
広~いエントランスホールにて
シンプルかつ、デザイン性の高い空間が広がってます👀✨
さてそんなYKK社が誇る、住宅空間のモデルがこちら!
富山の季節風など、四季折々の変化を考慮した住居スペース🏡✨
この時期でもエアコンいらずで部屋が暖かい仕様となっており
技術が詰まった空間でした✨✨
綺麗な植栽たちが溢れエクステリア空間もお見事✨✨
みごとに調和されています(^^♪
街並みからすべてそこに住む人々の為に計算された
コミュニティ✨
そこにあるすべてが必要不可欠であり
意味をなすものです(*’ω’*)
寒冷地ならではの植栽の養生方法など勉強になった1日でした(^O^)
こんにちは!
株式会社パインズガーデン/ESTINA匝瑳の
きんじょーです~☻
そんなこんなで!
本日は今月頭に外構工事がスタートしまして
現在着々と外構工事が進んでおります
千葉県富里市 O様邸をチラッとご紹介☺
各箇所で使用している商品たちが
とてもお洒落なのです♪
まずは門まわり☟
TOYOのモデナプレート(ペールイエロー)という
貼り材を使用。
夕暮れ時だからでしょうか、
どこかしっとりとした表情。
こちらはタイルテラス☟
なーんじゃこのカタチは、と。
そんな声が聞こえてきそうではありますが
まぁまぁ、そう焦らずに。
これからウッドデッキも設置していくのですが
こちらのタイルテラスとうまく絡んでくるわけでございます(ニヤリ)
600角のタイル
なんだかとても好きなのです、はい。
ダイナミック感?エレガンスな感じ?なにか違う?
とにかく好きなんですね~
そして、ラスト。
O様に
『他を削ってでもこれだけは譲りたくない!』
とまで言わせたこちらのフェンス☟
(どなたか「明るいときに撮れ」って怒ってください←)
2018年秋に登場したLIXILさんの新商品
『フェンスAA』でございます☺
明るい時だとよく伝わるのですが
なんといってもこのやさしい木の質感。
フル木調ですよみなさん、フル木調。
本体だけでなく
柱・キャップ、フレームの部分まで!
木の質感にこだわりまくっております。
その他にも
より木の素材感を追求したRの形状や
たいへん豊富なカラー(ちなみにきんじょーのイチオシカラーはラスティックオーク)と
もうなんか魅力しかない。
目隠し効果もばっちり。
温かみを演出しながらもプライバシーを守っております。
まるで吉田沙保里さんのようですね。
ね。ねー?
完成がとても楽しみです♪
お庭に緑が入るのも楽しみだな~
先週とは打って変わって
今日はポカポカいい天気ですね🌞
春が近づいて来ると、お庭に出る機会も
増えると思います(^_^)
リビングとお庭を繋ぐウッドデッキがあると
お庭の暮らしがワンランクアップしますよ(*´▽`*)
現在の支流のウッドデッキは天然木と違い
塗り替え不要×メンテナス不要×白アリの心配やトゲが刺さる心配もない
【人工樹脂】で出来ております。
旭市のY様邸では古くなったデッキから
LIXILの樹ら楽ステージ+シュエット
に付け替え工事をさせて頂きました
☜“Before”
☜“After”
デッキと同色のテラスも付き、これで急な雨にも対応できますね( *´艸`)